- ゆ〜ナビニュース TOPページ > スパ銭&温泉お役立ち情報 > 全浴槽が源泉かけ流し!露天風呂から南アルプスと甲府盆地を望む「湯めみの丘」で天然温泉を心ゆくまで堪能
83 views
全浴槽が源泉かけ流し!露天風呂から南アルプスと甲府盆地を望む「湯めみの丘」で天然温泉を心ゆくまで堪能

山梨県甲斐市、中央道双葉スマートICをおりて高台を少し上ったところにある日帰り温泉施設「湯めみの丘」。
この施設の最大の魅力は、露天風呂からの素晴らしい眺め。
小高い丘の上にあるので見晴らしが良く、東には霊峰富士、西には甲斐駒ヶ岳・鳳凰山・白根三山の南アルプス連峰、北西に八ヶ岳連峰、眼下に甲府盆地を望む展望となっています。
また、お風呂はすべての浴槽が源泉かけ流し。
湯船にはじゃぶじゃぶと源泉が注ぎ込まれて溢れており、新鮮なお湯を堪能することができます。
館内は休憩ラウンジや食事処、貸し個室、リラクゼーション施設などを備えており、健康ランドのような作りになっています。
趣のある温泉といった雰囲気ではありませんが、家族、友達、カップルなど色んなパターンで快適に過ごせることでしょう。
今回は、そんな「湯めみの丘」の特徴や魅力、お風呂や施設情報、口コミ、アクセス情報について、ご紹介します。
1,「湯めみの丘」は全浴槽が源泉かけ流し!超高温風呂やジャグジー、サウナもあり
2,南アルプスと甲府盆地を望む「湯めみの丘」の露天風呂で絶景に囲まれて極楽湯快!
3,「湯めみの丘」の源泉の泉質紹介
4,「湯めみの丘」の基本情報
5,「湯めみの丘」の口コミ・評判について
6,山梨「湯めみの丘」までのアクセス情報
7,ゆ~ナビニュース編集部コメント
下駄箱に靴を入れて、受付で入館料を払って館内へ。
ラウンジロビーから階段を上ったところに脱衣場があります。
出典:instagram/ik0614さん
「湯めみの丘」には内湯と露天風呂があります。
その全てが循環無し・消毒なしの源泉かけ流しです。
まず内湯ですが、浴室の壁は一面が窓になっているので、すでにここから素晴らしい眺めを望みます。
大きい中温風呂(40度)と高温風呂(42度)が目の前に広がり、ジャグジー風呂もあります。
なんとこのジャグジーまでもが源泉かけ流し。
毎分500リットルという豊富な湯量に恵まれた土地だからこそなせる業でしょう。
男湯のみ、ジャグジー風呂の隣に超高温浴槽があります。
温度は46度とかなり熱めで、ここだけ源泉の加温あり。
熱いお湯を好む方は、是非試してみてください。
女湯には超高温風呂の代わりに、ジャグジーが2つあります。
お湯は少しヌメリがある無色透明。
わずかに気泡を含んでいます。
サウナは窓とテレビ付き。
全体的に開放感のある作りになっていますね。
では続いて露天風呂を紹介しましょう。
「湯めみの丘」の露天風呂の魅力は何といってもその素晴らしい眺望です。
霊峰富士、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、白根三山、八ヶ岳連峰など雄大な山脈と青い空。
大自然の絶景に囲まれながら温泉を堪能できます。
季節によってその景色も変わるので、その変化を楽しむのも醍醐味のひとつ。
眼下には甲府盆地が広がり、その夜景も素晴らしいものとなっています。
出典:instagram/shoko.mさん
浴槽は岩造りで、湯の温度は36~39度ほど。
源泉の注ぎ口から離れるほどに温度が下がります。
露天ということもあり全体的に低温なので、ゆっくりと浸かっていられます。
長風呂好きの方には最高のロケーションでしょう。
浴槽の上部には日差しや雨除けになる天井が設営されており、天候に左右されることなく楽しめるのも良いですね。
出典:instagram/sanosyouさん
泉質:ナトリウム-塩化物温泉
源泉温度:不明
PH値:不明
湧出量:500L/min
効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、やけど、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
出典:instagram/yuuuuupeaceさん
名前:湯めみの丘
英語表記:YUMEMINO OKA
郵便番号:400-0105
住所:山梨県甲斐市 下今井2361-11
電話番号:0551-28-2500
休館日:不定休
営業時間:10:00~22:00(21:00 オーダーストップ)
入浴料金:
大人/700円
小人(4歳~小学生)/400円
客室:
大広間/無料
貸個室(5室)/1時間あたり1000円
お風呂の種類:
・展望露天風呂
・高温風呂
・中温風呂
・ジャグジー(気泡風呂)
・超高温風呂(男湯のみ)
・水風呂(井戸水)
・サウナ
備え付けの備品:
・シャンプーリンス
・ボディソープ
・ドライヤー
レンタル・販売:
・貸タオルセット(バスタオル+フェイスタオル)/100円
・売りタオル/250円
・シェーバー/100円
・浴衣/200円
駐車場:無料駐車場あり
公式サイト:http://www.geocities.jp/yumemionsen/indexpc.html
眺めのよい露天風呂と全浴槽源泉かけ流しの温泉が魅力の「湯めみの丘」ですが、ここで実際に訪れた方々の口コミ・評判について見てみましょう。
露天で長湯を楽しむ人や超高温風呂が気に入っている方、サウナで汗を流す人など多くの方が「湯めみの丘」を満喫されているようでした。
露天風呂からの景色や源泉かけ流しという点はもちろんですが、温度の違う浴槽など温泉好きのニーズに対応している点も人気の理由のようです。
また、食事や休憩、リラクゼーションを受けられるというのも良いですね。
一日ゆっくり過ごせるので、ファミリー層も満足できそうです。
郵便番号:400-0105
住所:山梨県甲斐市 下今井2361-11
電話番号:0551-28-2500
(車)
中央道「双葉スマートIC」より約3分
中部横断道「白根IC」より約20分
(電車)
JR「塩崎駅」より徒歩約20分
JR「竜王駅」より徒歩約25分
近年のスーパー銭湯のような設備を整えつつも、天然温泉を源泉かけ流しで、贅沢にも全浴槽で堪能できるというのは素晴らしいポイントですよね。
良く晴れた日の露天風呂からの眺めはまさに絶景でしょう。
何度でも行きたくなるという常連さんの意見も納得です。
同じ山梨県には、これまた露天風呂からの絶景が楽しめる「ほったらかし温泉」などもあり、この「湯めみの丘」からも車で約40分とそう遠くありません。
温泉のはしごという楽しみ方も良いかもしれませんね。
この施設の最大の魅力は、露天風呂からの素晴らしい眺め。
小高い丘の上にあるので見晴らしが良く、東には霊峰富士、西には甲斐駒ヶ岳・鳳凰山・白根三山の南アルプス連峰、北西に八ヶ岳連峰、眼下に甲府盆地を望む展望となっています。
また、お風呂はすべての浴槽が源泉かけ流し。
湯船にはじゃぶじゃぶと源泉が注ぎ込まれて溢れており、新鮮なお湯を堪能することができます。
館内は休憩ラウンジや食事処、貸し個室、リラクゼーション施設などを備えており、健康ランドのような作りになっています。
趣のある温泉といった雰囲気ではありませんが、家族、友達、カップルなど色んなパターンで快適に過ごせることでしょう。
今回は、そんな「湯めみの丘」の特徴や魅力、お風呂や施設情報、口コミ、アクセス情報について、ご紹介します。
山梨「湯めみの丘」のご紹介 - 目次 -
1,「湯めみの丘」は全浴槽が源泉かけ流し!超高温風呂やジャグジー、サウナもあり
2,南アルプスと甲府盆地を望む「湯めみの丘」の露天風呂で絶景に囲まれて極楽湯快!
3,「湯めみの丘」の源泉の泉質紹介
4,「湯めみの丘」の基本情報
5,「湯めみの丘」の口コミ・評判について
6,山梨「湯めみの丘」までのアクセス情報
7,ゆ~ナビニュース編集部コメント
1,「湯めみの丘」は全浴槽が源泉かけ流し!超高温風呂やジャグジー、サウナもあり
下駄箱に靴を入れて、受付で入館料を払って館内へ。
ラウンジロビーから階段を上ったところに脱衣場があります。
出典:instagram/ik0614さん
「湯めみの丘」には内湯と露天風呂があります。
その全てが循環無し・消毒なしの源泉かけ流しです。
まず内湯ですが、浴室の壁は一面が窓になっているので、すでにここから素晴らしい眺めを望みます。
大きい中温風呂(40度)と高温風呂(42度)が目の前に広がり、ジャグジー風呂もあります。
なんとこのジャグジーまでもが源泉かけ流し。
毎分500リットルという豊富な湯量に恵まれた土地だからこそなせる業でしょう。
男湯のみ、ジャグジー風呂の隣に超高温浴槽があります。
温度は46度とかなり熱めで、ここだけ源泉の加温あり。
熱いお湯を好む方は、是非試してみてください。
女湯には超高温風呂の代わりに、ジャグジーが2つあります。
お湯は少しヌメリがある無色透明。
わずかに気泡を含んでいます。
サウナは窓とテレビ付き。
全体的に開放感のある作りになっていますね。
2,南アルプスと甲府盆地を望む「湯めみの丘」の露天風呂で絶景に囲まれて極楽湯快!
では続いて露天風呂を紹介しましょう。
「湯めみの丘」の露天風呂の魅力は何といってもその素晴らしい眺望です。
霊峰富士、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、白根三山、八ヶ岳連峰など雄大な山脈と青い空。
大自然の絶景に囲まれながら温泉を堪能できます。
季節によってその景色も変わるので、その変化を楽しむのも醍醐味のひとつ。
眼下には甲府盆地が広がり、その夜景も素晴らしいものとなっています。
出典:instagram/shoko.mさん
浴槽は岩造りで、湯の温度は36~39度ほど。
源泉の注ぎ口から離れるほどに温度が下がります。
露天ということもあり全体的に低温なので、ゆっくりと浸かっていられます。
長風呂好きの方には最高のロケーションでしょう。
浴槽の上部には日差しや雨除けになる天井が設営されており、天候に左右されることなく楽しめるのも良いですね。
出典:instagram/sanosyouさん
3,「湯めみの丘」の源泉の泉質紹介
泉質:ナトリウム-塩化物温泉
源泉温度:不明
PH値:不明
湧出量:500L/min
効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、やけど、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
4,「湯めみの丘」の基本情報
出典:instagram/yuuuuupeaceさん
名前:湯めみの丘
英語表記:YUMEMINO OKA
郵便番号:400-0105
住所:山梨県甲斐市 下今井2361-11
電話番号:0551-28-2500
休館日:不定休
営業時間:10:00~22:00(21:00 オーダーストップ)
入浴料金:
大人/700円
小人(4歳~小学生)/400円
客室:
大広間/無料
貸個室(5室)/1時間あたり1000円
お風呂の種類:
・展望露天風呂
・高温風呂
・中温風呂
・ジャグジー(気泡風呂)
・超高温風呂(男湯のみ)
・水風呂(井戸水)
・サウナ
備え付けの備品:
・シャンプーリンス
・ボディソープ
・ドライヤー
レンタル・販売:
・貸タオルセット(バスタオル+フェイスタオル)/100円
・売りタオル/250円
・シェーバー/100円
・浴衣/200円
駐車場:無料駐車場あり
公式サイト:http://www.geocities.jp/yumemionsen/indexpc.html
5,「湯めみの丘」の口コミ・評判について
眺めのよい露天風呂と全浴槽源泉かけ流しの温泉が魅力の「湯めみの丘」ですが、ここで実際に訪れた方々の口コミ・評判について見てみましょう。
湯めみの丘 (山梨・塩崎)⤴⤴⤴
— ダンシャウナー (@dansHaunner) 2017年8月11日
初訪問。
ガス遠赤サウナ、マイルディ。
井戸水かけ流し水風呂15℃位、オーバーフロー、、というか全浴槽溢れっており、コップ設置。湯も硫黄泉の極上。
露天の椅子から南アルプスを眺める。丘の風も涼し
水風呂の水を飲んだのはしきじ以来#サウナお遍路 pic.twitter.com/xGps2whu1e
超高温風呂で身体を温めてからの遠赤サウナ→良質な地下水風呂(15℃程)→雲一つない晴天の富士山を眺める外気浴で超絶ととのう。@湯めみの丘 pic.twitter.com/fojcJGDer8
— うだ(日々是サウナ) (@shiruu) 2017年2月4日
気持ちよくて、露天で1時間ほど長湯してしまった(^_^;) (@ 湯めみの丘 in 甲斐市, 山梨県) https://t.co/Kx3Lb30ajk pic.twitter.com/vDTEg8Rm9l
— shelly (@shelly1129) 2016年12月18日
南アルプス縦走後に「湯めみの丘」っていう最高の温泉見つけた〜(^.^)! と思ったけど、けっこう有名な所なのね。こういう和める雰囲気の温浴施設、本当に好きだわ〜。極楽。
— Tightman (@climberclimber6) 2016年10月20日
姉のリクエストで湯めみの丘♨️
— hideka (@hidekaUFO) 2016年8月12日
気持ち良かったぁ pic.twitter.com/BY8WeOP592
最後5湯目は湯めみの丘。
— トテチテ堂なっちょ (@inadu) 2016年6月12日
スーパー銭湯のような趣だが、泉質は硫黄臭があり、軽く泡もつく温泉ならでは。露天風呂がいい。 pic.twitter.com/9Ft8j9rFUy
噂の湯めみの丘へ。オリンピアの遠赤外線サウナ、体感温度15°Cの冷たく良質な水風呂、温泉は源泉かけ流しの温度設定が違う浴槽があり素晴らしいぬる湯あつ湯好きの温泉ファンはもちろんの事、サウナーも大満足な温浴施設です。 pic.twitter.com/jLNco8dRjs
— しげちー (@shigechi1137) 2016年6月3日
露天で長湯を楽しむ人や超高温風呂が気に入っている方、サウナで汗を流す人など多くの方が「湯めみの丘」を満喫されているようでした。
露天風呂からの景色や源泉かけ流しという点はもちろんですが、温度の違う浴槽など温泉好きのニーズに対応している点も人気の理由のようです。
また、食事や休憩、リラクゼーションを受けられるというのも良いですね。
一日ゆっくり過ごせるので、ファミリー層も満足できそうです。
6,山梨「湯めみの丘」までのアクセス情報
郵便番号:400-0105
住所:山梨県甲斐市 下今井2361-11
電話番号:0551-28-2500
(車)
中央道「双葉スマートIC」より約3分
中部横断道「白根IC」より約20分
(電車)
JR「塩崎駅」より徒歩約20分
JR「竜王駅」より徒歩約25分
7,ゆ~ナビニュース編集部コメント
近年のスーパー銭湯のような設備を整えつつも、天然温泉を源泉かけ流しで、贅沢にも全浴槽で堪能できるというのは素晴らしいポイントですよね。
良く晴れた日の露天風呂からの眺めはまさに絶景でしょう。
何度でも行きたくなるという常連さんの意見も納得です。
同じ山梨県には、これまた露天風呂からの絶景が楽しめる「ほったらかし温泉」などもあり、この「湯めみの丘」からも車で約40分とそう遠くありません。
温泉のはしごという楽しみ方も良いかもしれませんね。